トップページ>>食生活カテゴリトップ>>各栄養素一覧>>脂質>>
脂質-EPA(必須脂肪酸)
EPAとは
EPA(エイコサペンタエン酸)は体の中で合成出来ないため、
食事による摂取が必要です。
EPAは血液をサラサラにして血管内での血液の凝固を防ぎ、
さらに血管を拡張して動脈硬化の防止に関係しています。
EPAの欠乏と過剰摂取について
EPAが欠乏すると血液がドロドロになって動脈硬化を起こしやすくなり、
コレステロールや中性脂肪が増加します。
過剰摂取による弊害は特にありません。
1日の必要摂取量と上限
特に規定はありません。
EPAを多く含む食品
主に魚介類。
特にすじこやホッケ、メバルやイワシに含まれています。
3種類の脂肪酸
■ 飽和脂肪酸 ■
■ 一価不飽和脂肪酸 ■
■ 多価不飽和脂肪酸 ■
n-6系
γ-リノレン酸・リノール酸(必須脂肪酸)・アラキドン酸(必須脂肪酸)
n-3系
α-リノレン酸(必須脂肪酸)・DHA(必須脂肪酸)・EPA(必須脂肪酸)
前ページ【DHA(必須脂肪酸)】へ