トップページ>>食生活カテゴリトップ>>各栄養素一覧>>ミネラル>>
ミネラル-カルシウム
カルシウムとは
カルシウムは骨の主成分として知られていますが、
カルシウムは血液にも含まれていて、
摂取したカルシウムの1%は血液に含まれます。
血液に含まれているカルシウムは主に、
怪我をした際の出血を止める凝固作用になったり、
精神の安定に関係しています。
カルシウムの欠乏と過剰摂取について
カルシウムが欠乏すると、骨がスカスカになって
骨軟化症や骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の原因となります。
また、精神が不安定になってイライラしたり、
血行が悪くなる原因にもなります。
過剰摂取をすると、他のミネラルの吸収を阻害する原因になりますが、
通常の食生活であれば問題はありません。
1日の必要摂取量と上限
成人男性であれば1日650mg、
成人女性であれば1日600mgの摂取が毎日必要です。
上限は一日2300mgです。
カルシウムを多く含む食品
魚介類・野菜類・乳製品・豆類など。
干しエビや煮干し、ひじき、モロヘイヤ、
ヨーグルト、牛乳、木綿豆腐などに多く含まれています。
16のミネラル
■ 主要ミネラル ■
カルシウム・リン・カリウム・ナトリウム
マグネシウム・塩素・イオウ・フッ素
■ 微量ミネラル ■
次ページ【リン】へ